こんにちは
SNS集客専門家の田尻紋子です。
次世代のSNSとして注目が集まっている「Clubhouse(クラブハウス)」。
完全招待制で、音声に特化したSNSという新しい特徴を持っているので
インフルエンサーたちや大手メディアが大きく取り上げています!
ただ、まだいまいちピンときてない方も多いんじゃないでしょうか?
なので今回は、これから流行しそうな新たなSNS「Clubhouse」について、詳しい特徴と始め方をお伝えしていきましょう♪
Contents
Clubhouse(クラブハウス)って知ってますか??
皆さんはClubhouse(クラブハウス)をすでに使っていますでしょうか?
Clubhouseは、2020年春にアメリカでリリースされたすごく若いSNSアプリです。
イメージとしては、「音声版のTwitterだ」と言われることが多いですね!
2021年1月ごろから日本でも話題になり、毎日のようにTwitterでトレンド入りしていました。
最近になって「Clubhouse(クラブハウス)」という言葉を目にすることが増えた人も多いと思います^^
Clubhouseの7つの特徴
そんなClubhouseには、これまでのSNSにない大きな特徴があるんです!
「そんな特徴あるの!?」
とびっくりすることだらけですが、私なりに7つのポイントにまとめてみました♪
①音声だけのSNSである
まずClubhouseの一番の特徴は、音声だけのSNSであるということです!
YouTubeとは違って動画は流れませんし、コメントする機能もありません。
実際に見てみるとわかるんですけど、画面もすごくシンプルなんです!
Clubhouseのルームに参加して、「モデレーター」「スピーカー」と呼ばれる人たちが会話するだけ。
あとは、ルームに参加している「オーディエンス」という人たちが会話を聞けるようになっています^^
②招待制になっている
「完全招待制」のSNSであることも、Clubhouseの大きな特徴ですね!
だから、皆さんもClubhouseのアプリはすぐインストールできるんですけど、
ルームに参加したり会話をしたりするためには、他の人から招待してもらわないとダメなんです。
しかも、一人ひとりのユーザーが招待できるのは2人まで。
「使ってみたいけど、招待してくれる人がいないからできない…」
そんなムズムズした気持ちになって、さらに気になってしまうんですよね。笑
③電話番号の登録が必須
それから、Clubhouseでは自分の電話番号を登録する必要があります。
他のSNSだと、電話番号なしでもメールアドレスだけあれば登録できることもあります。
なので、個人情報でもある電話番号を登録するのに抵抗がある人も多いかもしれません💦
最近ではLINEやFacebookでつながるだけで、電話番号を知らない友達も多いはず。
逆に言えば、電話番号を知っているほど仲のいい相手と一緒に使えるのが、Clubhouseの魅力だったりします!
④他のSNSと連携できる
Clubhouseは、TwitterやInstagramなどのSNSと連携する機能もあります。
「このルームで会話してますよ!」
とTwitterで告知したり、Instagramにアップしたりできるわけですね!
もしかしたら、Clubhouseを使ったSNS集客の新しい形が生まれるかもしれませんね^^
⑤リアルタイム音声のみで後から視聴できない
Clubhouseでは、「ルーム」というグループに参加して、そこで会話するんですが、
そこで配信された内容は、後から聞き返すことができないんです💦
YouTubeライブでも、配信のアーカイブを非公開にすることができますが、
Clubhouseではもともと非公開になってしまう設定なんですね!
そうした点ですごくリアルタイム性があり、盛り上がるSNSになりそうです^^
⑥英語表記のみ(2021年2月現在)
これは注意事項なのですが、現時点ではClubhouseは日本語に対応していません。
操作はシンプルではあるのですが、最初から全部英語表記ということもあって、
英語が苦手な方は難しいかもしれません💦
⑦iPhoneのみ(2021年2月現在)
それから、現時点ではClubhouseのアプリはiPhone向け(iPad向け)のみで、Androidには対応していません。
ちなみにAndroidの方も、iPadを持っていればアプリをインストールして使うことができますよ^^
Clubhouseの招待を受けるためには?
Clubhouseのアプリをダウンロードするだけなら誰でもできますが、
実際に使い始めるためには招待を受ける必要があります。
その招待はどうやって受けたらいいのでしょうか??
知り合いにお願いする
一番いい方法は、すでにClubhouseを使っている友達や知り合いに頼んで、招待を送ってもらうことです。
招待のためには電話番号を教える必要があるので、連絡先を知っている人がベストですね!
SNSで呼びかける
Clubhouseを使っている友達が見つからない場合には、SNS上で呼びかけるという方法もあります。
ただ、流行り始めた今のタイミングだと、多くの人が招待してもらおうと競争になっている状態です。
なので、SNSで招待してくれる人を探すのも、簡単じゃないかもしれません💦
Clubhouseの登録方法と始め方
次に、Clubhouseの登録方法についてみていきましょう!
とは言ってもやり方は簡単で、画面にしたがって進めばOKです^^
- アプリをインストール
- 電話番号を登録して、SMSで届いた番号を入力
- フルネームを入力
- @ユーザー名を登録
こちらの手順ですね!
https://apps.apple.com/jp/app/id1503133294
アプリのインストールはこちらのリンクから行えますよ♪
Clubhouseのルームを作成してみよう
Clubhouseに登録して招待を受けることができたら、今度はルームを作成してみましょう!
ホーム画面から「Start a room」をタップすると、次の3つのルームを作ることができます。
- Open:誰でも参加できる
- Social:自分がフォローしている人だけ参加できる
- Closed:自分が選んだ人だけ参加できる
「Add a Topic」をタップすると、60文字以内でルームのテーマを決められます♪
「Let’s Go」をタップすれば、会話スタートです!
Clubhouseのルームに入ってみよう
Clubhouseのルームは、自分で作るだけじゃなく、他の人のルームに参加することもできます。
ちなみにルームに参加する人には、次の3つのタイプがあるので覚えておきましょう。
■モデレーター(Moderator)
ルームの主催者。部屋の管理人のような役割の人
■スピーカー(Speaker)
ルームの参加者。会話に参加できる人
■オーディエンス(Audience)
ルームの参加者。ただし会話には参加できず、聞くだけの人
ルームの会話に自分も参加したい場合には、「✋」のマークをタップして主催者にリクエストしましょう。
Zoomと同じように、自分の音声をミュートにして会話に参加することもできます!
「✌️Leave quietly」をタップすれば、ルームから退出できますよ。
おわりに
というわけで、今回は今話題の音声SNS「Clubhouse」の始め方を解説してきました!
これから日本でも使われていくSNSになると思うので、ぜひ登録して招待してくれる人を探してみましょう♪
↓↓田尻紋子とお友達になる↓↓