こんにちは
SNS集客専門家の田尻紋子です。
今日紹介するのは、
3ヶ月で月100万円達成する、ゴール設定とビジョンボード
こちらになります^^
Contents
「夢は大きく、計画は綿密に。」
今回の内容は、どんな目標を達成するのにも役に立つ方法で、私が昔勤めていたエステサロンの社長に教えてもらったやり方になります♪
その社長さんがカリスマ的な人で私も大好きだったんですけど、その社長が言っていたのは、
夢は大きく、計画は綿密に。
という言葉でした。
よく子どもの頃から「夢は大きく持った方がいいよ」と言われることがあると思うんですけど、
それに加えて綿密に計画を立てるという、現実的なやり方を教えてくださったんです^^
皆さんも何か夢を考える時には、いきなり10年後のゴールを考えるんじゃなくて、1年後とか3年後とかのゴールを持ってほしいと思います♪
目標設定型と、展開型
成功者のゴール設定にも2つのパターンがあって、1つは目標設定型、もう1つが展開型ですね。
目標設定型というのが、最初にゴールを決めてそれに向かって小さな目標を考えていくパターン。
ほとんどの人は、この目標設定型を選んだ方がいいです!
もう1つの展開型っていうのは、ゴール設定をせずに目の前のことにベストを尽くすやり方ですね。
展開型は向き不向きがあって、多くの人は展開型だけだとうまくいかないんです💦
目標設定型と展開型を使い分ける!
たとえば、半年で100万円目指すとして、目標設定型は右肩上がりにゴールを目指すやり方ですね。
100万円というゴールが明確なので、ある程度意識を持って軌道修正しながら進んでいくことができます^^
ただし、これ以上のゴールに届くのは難しいんですね💦
逆に、1つのことにめっちゃ集中する天才みたいなタイプの人は、目標を決めてしまうとブレーキがかかってしまいます。
だから、そういう人は展開型の方がいい。
もちろん完全にどっちかを選ぶわけじゃなくて、私の場合はある程度目標を決めた上で、目の前のことに集中するようにしています♪
そうやって今やることに集中して取り組める人が成功しますね^^
半年後100万円目指すなら、3ヶ月目は?
ちなみに、私が昔コーチングをやっていた頃に、このやり方をやってましたね!
たとえば、6ヶ月で100万円目指すとします。
そしたら、3ヶ月目に30万円(50万円)という目標を決める。
次に1ヶ月目の目標として、Instagramのフォロワー1000人と決める感じですね^^
もし3ヶ月で100万円目指すなら、1ヶ月目と2ヶ月目の目標を決める…というイメージで、具体的な行動を書いてみてください♪
1ヶ月目でInstagramのフォロワー1000人、2ヶ月目でLINEに60〜100人という感じですね!
それと一緒に、こうした目標を叶えるために十分な行動を、思いつく限り書いていく。
そうやって現実的な計画をきちんと書いていくことで、それが予定になっていきますから♪
ゴールの先にある「感情」を感じてみよう
ただ、100万円売りたいと思っていたとしても、ほしいのは100万円そのものじゃないと思うんです!
お金じゃなくて、お金の先にある幸せとか、身近な人の喜びとか、自由とか。
そうしたお金で得られるものによって得られる「感情」を、ほしいと思っているわけですね^^
こういう感情を普段から抑えようとしてしまうと、せっかくいいものが手に入っても喜べなかったりするんですよね💦
だから、稼げない頃から自分の「好き」とか「嫌い」を意識してみることも大事だと思います♪
というわけでまずは、時間をとってもらって最終的なゴールから中間ゴール、そして具体的な行動を細かく書いてみてほしいと思います^^
中でも、ゴールの「感情」を大事にしてくださいね♪
ビジョンボードを作ってみよう♪
次に紹介したいのが、「ビジョンボード」になります^^
皆さんは「ビジョンボード」という言葉を聞いたことはあるでしょうか??
要は、夢を予定にするために使うもので、『宝地図』という本にも出ていますよ^^
まずは紙とかパソコンのPDFを用意してもらって、そこに書き込んでいきます。
教える人によって多少違ったりするんですが、共通しているのは「叶った状態を完了形で書く」ということ!
まずは真ん中に、自分の幸せそうな写真、お気に入りのワクワクするような写真を入れてください^^
そして、右下に「現状」エリア、右上を「未来」エリアにして、それぞれ書いていく。
そし次に、現状→未来までの過程を左側に書いていきます♪
ゴールを考えるときは、ゴールの先のゴールも
ちなみに未来のゴールを考える時には、ゴールの先のゴールを考えた方がよかったりもします^^
なぜなら夏休みの宿題と一緒で、最初のうちに8割方宿題をやってしまうと、それで安心しちゃったりするんですよね💦
つまり、人ってゴールの8割くらいまでいくと気を抜いてしまいがちなので、そこからさらに大きなゴールを作っておいた方がいい!
10をゴールにして8しか進めないより、100をゴールにして80進める方がいいですからね♪
もちろん、今すぐゴールを考えるのって難しいと思うんですけど、想像してみると楽しいと思いますよ^^
写真を貼り付けて、完了形で書いてみる
今回は、仮に「半年後に、気になっていた英会話スクールとか、憧れのエステサロンに行ってみたい」というゴールを作ったとします。
そうやってゴールが決まったら、そのゴールがイメージしやすい画像やイラストを、ネットから拾ってきて貼り付けましょう♪
エステサロンのHPから写真をダウンロードするとかでもいいですね^^
そうしたゴールを書く時には、必ず「完了形」で書くのがポイントです!
では3ヶ月後のゴールは??
次に、3ヶ月後についても書いてみます。
「売り上げの100万円の一部を使って、欲しかったバッグを買う」ということで、バッグの写真を貼る。
「○月○日に、こんなバッグを買いました。こういう洋服とコーディネートして、道を歩いてすごくいい気分」という感じで、感情もセットにしてみてください^^
これをやってみるとわかるんですけど、めちゃくちゃ楽しいんですよね!
「フォロワーがこれくらいになって、有名人になった気分♪」とか、妄想力のある人の方が叶いやすいですよ♪
生徒さんも成果を出しまくった実績あり!
実際にクライアントさんにビジョンボードを作ってもらった結果、7割くらい成果を出していたりしますよ^^
それくらいビジョンボードって効果があるんですよね!
そしてビジョンボードは作るだけじゃダメで、それをスマホの待ち受けにしてください!
やっぱり夢を叶える時には、繰り返しイメージすることが大事になってきますから^^
あとは、部屋の壁とか寝室の天井に貼ったりするのもいいですね♪
寝室の天井に貼ってあれば、寝る直前にも、起きた直後にも目にすることになるので、潜在意識にもめっちゃ影響するんですよね。
1年後のはずが2ヶ月後に成功したのも、ビジョンボードのおかげ
ちなみに私自身も、このビジョンボードを作ったことで、成功するスピードがすごく早かったんですよ!
今でこそスクールをやっているんですけど、コンサルを始めた当初は遠い未来のことだと思ってました。
でも、チャンスがやってきたり助けてくれる人が現れたりして、周りに引っ張ってもらって叶った感が強いんです^^
その時は12月にスクールができればいいと思っていたのが、その年の1月にビジョンボードを作って、その2ヶ月後にはスクールの募集を始めてましたからね♪
なので皆さんも、騙されたと思って作ってみてください^^
作ること自体も楽しいですからね♪
おわりに
というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^
私のLINEでお友達になってくれた方には、特別プレゼントもありますよー!
こちらをクリック👇
↓↓↓