ノウハウの一部を公開☆

Zoomに圧倒的に集客できる超有料級のノウハウ教えます! SNSと使い方3ステップ

こんにちは

instagram集客×引き寄せの専門家の田尻紋子です。

新型コロナで不安になる理由

最近の新型コロナの影響で、女性起業家として働いている人の中にも大きな不安を感じている人が多いと思います。

そもそもなぜ私たちが不安を感じるのかといえば、身動きが取れず「何をやっていったらいいかわからない」という感情があるのではないかと思っています。

ということは、今この時間に自分が何をやっていけばいいのかを知ることができると、不安を大きく軽減できるはずです。

自分の現状を知ってこれからやるべきことがわかると、ライバルに大きく差をつけることができます。

アフターコロナの世界でも、何をやったらいいかわからずにダラダラと過ごしていた人と比べて、前向きに行動し続けた人の方が有利になっていくはずです。

「コロナ疲れ」はネガティブな情報が原因

私は普段からニュースを見ないタイプなのですが、ネガティブなニュースなどを見ているとどうしても不安が強くなったりしますよね。

私は特に子どもの虐待のニュースがダメで、気持ちを想像するだけでもネガティブな気分になってしまいます。

最近では「コロナ疲れ」という言葉も聞くようになりましたが、これもネガティブな報道ばかりに触れていたことに原因があると思っています。

無理やりポジティブになる必要はありませんが、ある程度は楽観的に考えて今の状況を楽しむことが新型コロナを乗り越えるポイントになってくるはずです。

どんな状況でも幸せを見つけられるかがポイント

私にも電気やガスが止まってしまうくらい貧乏な時代がありましたが、どんな状況に置かれても自分の心は自分で選ぶことができるんですよね。

たとえば、普段よりも少しだけ化粧がうまくいっただけでも、幸せを感じられるようなイメージです。

物事のポジティブな面を見つけるのが上手で、前向きに仕事に取り組める人の方が成功しやすいのは当然ですよね。

結局、私たちの幸せは私たちの心が決めることです。

そうして自分の心が幸せを感じられるように、今からしっかりと準備していきましょう。

WEBマーケティングの大きな流れ

まず今回紹介する集客方法の軸になるのは、InstagramとLINE@という2つのSNSです。

Instagramでフォロワーを集めて、LINE@に見込みのお客さんを集めていくわけです。

SNS集客といえば、フォロワーを集めるツールが存在したりしますが、アカウントが停止するリスクが高まったりするので使うのはおすすめしません。

どれだけフォロワーの数は増えたとしても、あなたの商品を買ってくれる見込み客が増えなければ意味がないのですから。

そして最終的には、LINE@に集めたお客さんに対して商品を販売していくのが、WEBマーケティングの基本的な流れになります。

インスタグラム集客のポイント「①プロフィール」

では、それぞれのSNSの使い方についても紹介していきましょう。

まずはInstagramを使った集客で知っておきたいポイントについてです。

お客さんが最初にチェックするポイントとは?

Instagram集客で重要になるのは、あなたのアカウントのプロフィールページになります。

基本的にお客さんがあなたのことを見つけたときには、まずプロフィールを先にチェックするのが普通です。

その第一印象をできるだけ良くするために、自己紹介の「写真」と「文章」に注意しないといけません。

写真の印象が、専門家としての魅力を左右する

特に重要なのか、どんな写真をアイコンとして設定するかになります。

Instagramではプロフィール写真が大きくその人の印象を左右します。

どれだけ良い商品を持っていたとしても、プロフィール写真が素人っぽいものだったとしたら、お客さんの信用を得ることができないのです。

その意味ではなるべくプロのカメラマンさんにお願いしてプロフィール写真を撮るべきですが、それも難しいようならせめて写真が撮るの上手い友達に相談するのがおすすめです。

スマホで撮った写真をそのままアップするよりも、明るさなどを調整してプロフィール写真に設定するほうがずっと印象がよくなります。

インスタのプロフィール文章を作る4つのコツ

次にInstagramの自己紹介でどんな文章を書いていくかについてですね。

Instagramの自己紹介の文章では、大切なポイントが4つあります。

  • ・コンセプト
  • ・実績
  • ・ベネフィット
  • ・プレゼント

この4つです。

コンセプト

まず「コンセプト」については、あなたが「誰のための何の専門家なのか?」を明確にすることが大切です。

稼げていない人にありがちなのが、ダイエットもダンスもインテリアも手がけているとアピールすること。

あまりに専門分野が多すぎると、「お客さんからすると結局何の専門家なの?」という印象につながってしまいます。

実績

次に「実績」ですね。

これは、過去にどれだけの人数を指導してきたのか、何年研究してきたのかなどについてアピールする部分です。

もしまだビジネスを始めたばかりで稼げていないなら、そのノウハウ自体の歴史をアピールしてもいいですね。

たとえば、コーチングやコンサルティングの重要性について、過去の事例を参考にしながら「こういう歴史があるテクニックなんですよ」と訴えていくイメージです。

ベネフィット

「ベネフィット」という言葉は、あまり聴き慣れないかもしれません。

これは要するに、あなたの商品を手に入れることでお客さんが得られるメリットのことですね。

あなたのサービスを受けることでどんな未来を得られるのかを明確にして、「ちょうどそれが知りたかったんです!」と言ってもらえるようになるのが理想です。

プレゼント

LINE@に登録してくれる人向けの「プレゼント」については、誰でも重要性はよくわかっていると思います。

お客さんが集まりやすいプレゼントは、「自分でお金を出してでもほしい!」と思われるようなものですね。

有料でお金を出してでも欲しいと思えるノうハウを無料で配ることになって、LINE@の友達登録者数がどんどん増えていくわけです。

その際には、実績者の声としてビフォーアフターを紹介できるといいですね。

「過去に全然稼げなかったAさんが、こんな結果を残すことができました」

というエピソードを紹介することで、プレゼントの価値を大きく高めることが可能になるのです。

おわりに

ここで紹介した以外にも、Instagramでは重要なポイントがいくつかあります。

たとえば、毎日配信している投稿もそうですね。

プロフィールの下にある投稿を読んで、お客さんに「おもしろそうだな」と思ってもらえればOK。

そのためのInstagram投稿テクニックについては、後半の記事でお伝えしていきますね。

↓↓田尻紋子とお友達になる↓↓