ノウハウの一部を公開☆

3ヶ月で月100万円達成する ゴール設定とビジョンボード(2/2)

こんにちは
SNS集客専門家の田尻紋子です。

前回のブログでは、ビジョンボードの具体的な作り方について解説してきました。

今回は、そんなビジョンボードで楽しく理想を思い描いた後の、現実的な計画作りについて詳しく紹介したいと思います^^

現実的な計画が必要な理由は?

ビジョンボードは、作るだけでも引き寄せる力はあるんですが、ただ作るだけよりも具体的な行動に落とし込んだ方が、夢は叶いやすくなります。

「流れ」や「チャンス」と呼ばれるものも、がんばっている人にしかやってこないんです!

だから成果を出している人って、自分がおもしろいから続けていたら、いつの間にか叶った…みたいな感覚なんですよ。

自分でがんばっているつもりはないんだけど、行動量としてはものすごい量だったり。

だから、ビジョンボードは行動とセットにしないと、叶いにくくなると思ってください。

そこで、行動を起こすための現実的な計画づくりに取り組む必要があるんです!

今の私が幸せになれないはずがない!

ちなみに、ビジョンボードはひたすら妄想して自由に描いてみてほしいと前回お伝えしたんですけど、妄想に関して言えば私はプロ級なんですよ!笑

たとえば昔、うつ病だった頃とか、まあまあの不幸チャンピオンだったこともあるけど、そんな状況でも夢が叶った状態を妄想していたり。

『夜と霧』という本を書いたヴィクトール・フランクルという方は、ドイツの収容所に入れられて人権も奪われてしまう経験をした人ですが、この方と比べれば自分は全然幸せだなと思えますからね!

この方は、どんなに辛い状況でも「自分の心の中の幸せは、自分の意志で選択する」という考え方を持っていたんです。

いつかその収容所を出て、自分の経験を多くの人の前で講演するというイメージを繰り返していたんだそう。

その姿勢が、周りの収容された人とか、看守の人にも影響を与えたと言います。

そんな状況で幸せを感じられた人がいるなら、現代の日本で暮らせている私たちが、幸せじゃないはずがないと思うんです!

だから、私も「心の中の幸せは自分で選ぶ」ということを強く意識しています♪

6ヶ月後の目標を決めてみましょう

ちょっと話が逸れましたが、現実的な計画づくりの話に入っていきますね!

まずはシンプルに考えて、今から6ヶ月後の目標について決めてみましょう。

  • 1ヶ月後:Instagramで1000フォロワー
  • 2ヶ月後:30〜50人集客
  • 3ヶ月後:月100万円のファーストキャッシュ
  • 4ヶ月後:月100万円
  • 5ヶ月後:月100万円
  • 6ヶ月後:コンスタントに月100万円

こうした目標を達成するための具体的な行動・要素を、箇条書きでもいいので書き出してみてほしいんです。

私が昔働いていたエステの社長も言ってましたけど、「夢は大きく、計画は綿密に」が大事です^^

多くの人は大きな夢を掲げているけど、綿密な計画ができてないから夢が夢のままで終わってしまいます。

夢を計画にしてくれるのが、綿密な計画だと思ってください♪

具体的な行動・要素を書き出してみること

たとえばInstagramの具体的な作業とか、LINE@の実際の手順とかを書き出してみる。

自分の商品単価がいくらで、何人に売れたら月100万円をクリアできるのかを考えてみるわけですね!

単価が30万円なら月に3人に売れれば月100万円が見えてきますから、じゃあ月3人に売るために何人に対してセールスすればいいのかも逆算してみる。

そして、具体的な行動に優先順位をつけて、ひたすらやっていくことが大事なんです^^

勉強が必要なら、新しい情報をどこから取り入れるとか。

身の回りに詳しい人がいるなら、その人に質問してみるとか。

とにかく優先順位が高いものからひたすらやっていきましょう!

もし可能だったら、自分の失敗パターンを書き出してみて、その失敗をどうカバーしていくかを考えるのも効果的ですよ♪

「時間がなくて行動できない」を解消する方法

6ヶ月後までの計画を立てて、それを叶えるための行動や要素を書き出したら、それを日たすらやっていくことが大切。

そうは言っても、毎日いろいろとやることがあって、時間が足りないと感じることもあると思うんです!

そこで試していただきたいのが、『7つの習慣』という本で、第3の習慣として紹介されているタイムマネジメントです。

それは何かというと、まずは真っ白な紙やホワイトボードに縦軸と横軸を引いてもらって、左側に行くほど緊急、上側に行くほど重要になるように4つの領域を作ってほしいんです。

  1. 第1領域:緊急で重要
  2. 第2領域:緊急じゃなくて重要
  3. 第3領域:緊急で重要じゃない
  4. 第4領域:緊急じゃなくて重要じゃない

すると、この4つの領域になるはず。

要するに、私たちがやらなきゃいけないことを、この4つに分類してみてほしいんですよ!

第3領域と第4領域は、断捨離しよう

実際にやってみると、毎日のやるべきことのほとんどは、①第1領域に入るはずです。

たとえば、どこかに電話をかけるとか、プレゼン資料を作るとか。

普段やっているお仕事のほとんどが①第1領域だと思います。

一方で②第2領域は、本を読むとか、趣味の勉強をするとか、英語学習で将来に備える行動が入ります。

こうした自己投資もそうですし、子どもと過ごす時間なども入りますね^^

③第3領域は、職場のどうでもいい飲み会とか、突然の営業電話や興味のない長電話など。

そして④第4領域は、たとえば私だったらゲーム実況を見るといった、重要でも緊急でもないことが入ります。

最近なら「世界中がゾンビに侵されたら、どうやって生き残るかのライフハック」というどうでもいい動画を見たりしました。笑

みなさんも毎日やっていることを、この4つに分類してみてください^^

特に減らした方がいいのが、③第3領域④第4領域の2つに入るものですね。

この領域に入る時間はできるだけ断捨離してしまって、人間関係も手放してしまうのがおすすめです。

やるべきことを終えて満足しちゃダメ

そしてここからが重要なんですが、①第1領域のやるべきことだけで、満足しないことが大事です。

成功するために必要なのは、②第2領域にある自己投資なんですよ!

ところが多くの人は、①第1領域にある日々のやるべきことに追われて、なんとかタスクを片付けるだけで終わってしまいます💦

もちろんそれをやるのも忙しいとは思うんですが、できるだけ一瞬で終わらせて、②第2領域に時間をかけることがめちゃくちゃ重要なんです!

私も①第1領域の仕事を終わらせるのはめちゃくちゃ早いタイプで、それは①第1領域の仕事だけやっていたら成長が滞ってしまうことがわかっているから。

もし①第1領域のやることが多すぎるなら、①第1領域の中でも「プライベート」「仕事」「ルーティン」と細分化してみてもいいですね^^

こうやって毎日のタスクを明確にしてあげると、仕事がわけわかんなくなってしまう状況を防げると思います!

KPIも改善も予備日も作れば、もう成功を待つだけ!

ちなみに私の場合は、ホワイトボードにこの4つを全部書き出してみて、さらに日付を書いて何日にやるタスクなのかを決めてしまいます!

もちろん、時には決めた日にタスクをこなせないこともあるので、そんな時はどういう感情がジャマしたのか、どう改善したらやりやすいのかを細かく考えるようにしています。

だから、今ではすごく効率的に行動できるようになりましたよ^^

もっと言えば、私のホワイトボードには1ヶ月の目標や数字なども全部書いてしまって、いわゆるKPIを明確にしていたりもします。

あとは、1週間のうちで予備の日を作っておいて、忙しくてできなかったタスクがあったらその日に片付けるようにするのもおすすめです^^

ここまで細かく決めておけば、すごく現実的になっているように感じませんか??

きっとみなさんも同じように真似していただければ、大きく成功に近づくはずです!

ビジョンボードと合わせて使ってみることで、まさに「夢は大きく、計画は綿密に」で実践できると思いますよ♪

おわりに

というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^

私のLINEでお友達になってくれた方には、特別プレゼントもありますよー!

こちらをクリック👇
↓↓↓