マインド

お金の流れが変わり始めるお金のブロックの外し方法(2/2)

こんにちは
SNS集客専門家の田尻紋子です。

「お金のブロックは、幼少期の頃に作られる」
「潜在意識を変えることで、お金のブロックを外せる」

前回のブログの中で、上のような内容について書いてきました。

ここでは具体的に、お金のブロックを外す方法をみていきたいと思います!

お客さんの方から「あなたの商品を買わせてください!」と言われ、晴れやかな気分で「どうぞ!」と提供できるようなマインドを、一緒に作っていきましょうね♪

お金を使うとき、どんな感情ですか?

まずお聞きしたいのですが、みなさんはお金を使う時、どんな感情になりますか?

自分が最近買ったものを思い出してみてほしいのですが、それを買うときにどんな気持ちだったでしょうか?

ちなみに私は最近、子どもの学習道具を置くためのワゴンを買って、それを組み立てていました。笑

あとはYahoo!ショッピングで植物を買ったり、東京に住んでいる妹に子どもが生まれたのでベビー服を買ったりしましたね!

そうした買い物をした時って、昔の私なら「またお金が減ってしまった」って感じていたんですよ。

まだ私の子どもが生まれたばかりの頃で、月の食費は3万円と決めていました。

その中でやりくりしようと決めていたので、曜日ごとに安いスーパーを調べて少しでも安いところに通ってましたね。

その頃は、お金を使うたびに思っていたのが「またお金が減った」ということ。

当時は全然お金はなかったので、おでかけでちょっとしたジュースを買うのも、気持ちよくお金を使えなかったですね💦

つまり、稼いでない頃の私の考え方は、「またお金が減った」なんですよ。

でも、ここで押さえておいてほしいのが『お金は等価交換じゃない』という考え方です!

120円よりコーヒーの方が価値がある!

ちなみに私はセブンイレブンのちょっと高いコーヒーが好きだったりします。

そのコーヒーの値段は、120円。

私がこのコーヒーを買う時って、自分の手元にある120円よりも、セブンのコーヒーの方が価値があると思ったから、買っているんですよ!

たとえばお洋服を買うときにも、16800円くらいのワンピースを買ったとします。

そのワンピースにお金を払って買ったのも、手元にある16800円というお金より、ワンピースの方が価値があると思ったから買っているんですよね^^

もし価値がないと思ったなら、16800円は出さないはずですから💦

つまり、お金を使ったときに「またお金が減った」と考えるのは違くて、「お金を使って価値が増えた!」と考えてほしいんです!

もちろん、現実として自分が持っているお金そのものは減っています。

でも、それ以上に価値があるものと交換しているので、豊かになっているんですよ♪

他人から見たら等価交換かもしれないけど、自分の中では等価交換じゃない!

だからみなさんも、お金を使うときには「また豊かになった」と考えるようにしてほしいです^^

お金を使うときは「ありがとう」と言うべき理由

そういう意味では、お金を使うときに「ありがとう」と口に出すことが大事だったりします♪

「お金を使って、豊かになった」という感覚で、「豊かにしてくれてありがとう」と言って、どんどんお金を払っていく。

そうすることによって、お金を使うときだけじゃなく、お金を受け取るときの考え方が変わるんですよ!

たとえば、お金を払うときに「また減った」と考えていると、お金を受け取るときに「相手にも損させてるんじゃないか?」と考えてしまうんですよ。

つまり、お金を使うこと=損と考えていると、人にお金を使わせること=損だと感じて、罪悪感を持ってしまうんですよね💦

でも、お金を使うこと=豊かになると考えるようになれば、人からお金を受け取るときにも、「相手を豊かにできる!」と感じるわけです!

もう「喜んで価値を提供します!」と、お金をどんどん受け取れるマインドになりますよ♪

逆に言えば、「無料でやります!」と言っている人って、プロとしては失格だと思っています。

ちょっと厳しい言い方になってしまうんですけど、そもそも無料で提供するのって、お互いにとっても失礼なことだと思うんですよね。

それに関しては別のところでお話しするとして、ここではまずはお金を使うときの考え方を変えるようにしてみてくださいね♪

商品が売れなくなる3つの理由とは?

それからもう1つ、今度は商品を売るときのマインドについても書いておきたいと思います。

ちなみにみなさんは、30万円や50万円や80万円の商品を売るとしたら、そのときどんな感情になるでしょうか?

実はこのときに売れない原因って3つあるんですよ。

1つ目は、自分の商品にそれだけの値段の価値がないと思ってしまうパターン。

2つ目は、自己肯定感が低いパターンです。

フリーランスになると自分自身が商品になるわけですが、自己肯定感が低いと、高額商品が売りにくくなるんですよね💦

それを解消するには、商品設計を見直すとか、モニター価格で安く売って感想を受け取るなどの方法がありますね。

そうすれば自身にもつながって、自己肯定感が上がって売れやすくなりますから♪

ただし、仮に30万円の商品を3万円で売るとしても、「これは30万円の商品だ」と思い込んで売ることが大事になります!

すると、「30万円の価値を感じてもらうために、どんな工夫をしたらいいんだろう?」と考えるようになるんですよね^^

女性ならではの「共感能力」がジャマしてしまう

そして売れない原因の3つ目が、共感能力です。

これが今回の一番のメインですね!

いわゆる「男性脳」「女性脳」という言葉もありますけど、何百年も前の狩猟採集時代には、男性は狩りに行って、女性は女性同士で協力して子育てをしていたんですよね。

そうやって集団で生活するために、共感能力がすごく高くなっているんですよ。

だから女性って、男性に比べてめちゃくちゃ「共感」を求めるんですね♪

逆に男性の場合は、共感というよりは問題解決を重視する傾向があったりします。

そんなふうに考え方が違うわけですが、この女性の共感能力って、セールスのときにめちゃくちゃジャマになるんですよ!

営業の世界って男性が多いイメージがありますけど、実際に男性の方が得なんですよね💦

なぜなら、女性はセールスのときに「相手がどんなふうに思うだろう?」と予測することが多いから。

いわゆる「察する」ということですね!

男性はこの「察する」ことが苦手なので、カップルでもそのあたりの違いが原因でケンカしてしまうわけです💦

そしてセールスができない女性って、ネガティブな方に予測してしまうんですよね。

「こんなことを言ったら迷惑なんじゃないか?」「嫌な気持ちになるんじゃないか?」など。

境界線侵害に気をつけて!

ここで少し境界線の話をしたいと思います。

言われれば当たり前のことなんですけど、自分と相手って別の人間で、二人の間には境界線があるわけですよ。

そして人間関係のトラブルに多いのが、この境界線侵害なんです!

たとえば私はガーデニングが好きなんですけど、私の家にAさんが来て「このお花枯れてるよ。ここはこうした方がいいよ」とアドバイスしてくれるなら、すごくありがたいこと!

でも、そこを勝手に掘り返して「この花枯れそうだから捨てておくね」って言われたら、おかしいって思いますよね?

極端な話かもしれませんが、こういうことが人間関係で起こっているんですよ!

たとえば親子関係でも、つい親が子どもの境界線を変えて、勝手に物を捨てたりすることがあるんですよね💦

もちろん判断材料を提供するのはOKなんですけど、決めるのは自分!

だから私も、子どもが悩んでいたとしても、安心して話をできるような環境を作って話を聞くことはするけど、最終的に問題を解決するのは子どもなんだと考えています。

そんなふうに、自分の問題じゃないのに悩んでしまう人も多いんですよ💦

「きっと買わないだろう」と決めつけるのも、境界線侵害

これがセールスの話とどう繋がるのかというと、「相手は買わないだろう」と決めつけてしまうことがあるんですよ!

自分がいい商品を持っていて、それをお客さんに提供すれば人生を変えられるとわかっているなら、それを提案してあげるべきなんですよね。

ただ、そう提案したところで、実際にどうするかは相手が決めること。

つまり「断る権利」があるっていうことです!

この断る権利を尊重できてないと、相手は断っているのに無理やり買わせようとするセールスマンになっちゃいます💦

これがさきほどの境界線侵害ですね。

逆に、「この人はきっと買わないだろう」と決めつけてしまうのも、相手の選択肢を勝手に減らしてしまうことになるんです!

これも実は、境界線侵害と言えるんですよ。

だから私たちができるのは、相手が断るかどうかを考えずに、自分にできるベストな提案をすることだけ。

特に共感能力が高い女性の場合は、この境界線侵害になりやすいので注意が必要ですね💦

あとは、商品が断られたとしても、あなたの存在自体を断ったわけではないので、自信をなくす必要はないことも覚えておきましょう♪

そんなふうに考えられるようになると、きっとお金のブロックが外れて、セールスもうまくいくようになりますから^^

おわりに

というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^

私のLINEでお友達になってくれた方には、特別プレゼントもありますよー!

こちらをクリック👇
↓↓↓