こんにちは
SNS集客専門家の田尻紋子です。
前回のブログでは、女性起業家・個人事業主のためのインスタ集客のスタートダッシュプランとして、「ペルソナ設定」「コンセプトメイキング」の2つについてご紹介してきました。
今回はその続きとして、インスタ集客でまず最初にやっておきたい行動について解説していきますね^^
Contents
市場ニーズや同業者が少ないコンセプトは要注意!
前回のブログで、コンセプトを作る時に「一般の人に通じない専門用語を使わない」ということをお伝えしました。
それとは別に、コンセプトを作る時に注意したいのが、「市場にニーズがないことをやらない」ということです。
たとえば、自分はすごく良いものだと思っているものでも、市場で受け入れられるものが違うことがあります。
なので、事前にリサーチをして同業者の有無を確認しておきましょう!
同業者や同じコンセプトの人がいない場合は、成功するのはとても難しいです💦
「自分が切り拓いていくぞ!」というマインドの人は良いと思いますが、その商品でうまくいっている人がいない状態で成功するのは、かなり難しくなってきます。
そういったことも踏まえて、「市場にニーズがあるか」「同業者がある程度いるのか」というのをリサーチしていきましょう!
パイが狭すぎることをやらないこと
もう1つの注意点として、パイが狭すぎることをやらないことも大切です!
ペルソナ設定は大事ですが、世の中に存在しないようなペルソナ設定はしないでください。
たとえば、以前生徒さんの中に「整体院の妻のためのメンタルコーチ」をやりたいという人がいました。
しかし、整体院の妻という人が少ないことと、その中でもコーチングに興味がある人が少なくて範囲が狭すぎるので、辞めましょうというお話をしたことがあります。
あとは、「工務店の2代目社長のための営業の専門家」という人がいましたが、工務店というくくりの中でも2代目社長というのはパイが狭すぎるので、辞めた事例もあります💦
なので、極端にパイの少ないことはしないようにしましょう!
スタートダッシュプラン③プレゼント
スタートダッシュプランの3つ目は、プレゼントです。
プレゼントとは、インスタで集客をしてからLINE@へ誘導する際に渡すプレゼントのことです。
人間は、理由なしでは行動しないと思ってください。
LINE@に登録してくださいと言っても、行動する理由がなければ人間は動きません💦
なので、プレゼントを付けてLINE@へ誘導していきましょう!
3つのNOTを超えるには?
皆さんは、コピーライティングの世界でよく言われている「3つのNOT」というものを知っていますか?
3つのNOTとは、読まない・信じない・行動しないというものです。
まず、お客さんは文章を読みません。
そして、お客さんはあなたのことを信じていません。
こういうことをしてくださいと言っても行動しません。
つまり、マーケティングでは「いかに文章を読ませるか」「いかに自分のことを信用してもらうか」「いかに行動してもらうか」が、重要になってきます。
3つのハードルを超えることが大事だと思ってください!
このハードルを超えるために、プレゼントを付けてLINE@へ誘導していくわけです。
プレゼントのネーミングが重要
まず、プレゼントはネーミングがとても重要です!
もちろんプレゼントの中身も大事なんですが、中身にこだわりすぎてプレゼントができないのでは意味がありません💦
逆に、プレゼントの中身が良くてもプレゼントのネーミングがダサいと、人は集まりません。
というのも、LINE@に登録する人はプレゼントのネーミングを見て、自分に必要か必要じゃないのかを判断しているからです。
つまり、強力なコピーのネーミングが大事になってきます。
では、どうやってプレゼントのネーミングを決めるかについて次でご紹介します^^
プレゼントのネーミングの決め方
私や生徒さんたちは、コピーライティングのスキルを全く持ち合わせていませんが、インスタの投稿の文章やプレゼントのタイトルを付けることができます。
なぜコピーライティングのスキルなしでできるかというと、以下のようなやり方でプレゼントのタイトルを決めているからです。
私たちがプレゼントのタイトルを決める時には、Amazonの本のタイトルを使います。
具体的には、Amazonの検索欄に、自分のビジネスを表すキーワードを入力します。
そして出てきた本の一覧の中で、良いなと思ったタイトルをコピーして、スマホのメモなどに貼ります。
そのタイトルを繋ぎ合わせて、オリジナルのタイトルを作るという流れです。
なぜ本のタイトルが参考になるのか?
本のタイトルというのは、本が売れるか売れないかに関わるほど重要なものになっています。
皆さんも、書店で本を買う時は「タイトル」「帯に書いてある内容」「デザイン」などを見て買うことが多いと思います^^
なので、本のタイトルなどはプロの方がいくつか候補を挙げて、その本が売れるためのタイトルを決めているものなんですよ!
余談ですが、「嫌われる勇気」という本は嫌われる勇気については本の一部しか書いてありませんが、「嫌われる勇気」というタイトルを付けた方が売れるだろうという戦略から付けられたタイトルなんです。
このように、興味が惹かれるようなタイトルをプロの方たちが付けているので、本のタイトルというのはキーワードの宝庫なんです!
自分では思いつかないようなタイトルがたくさんあるので、Amazonで本を検索して参考にしていくのもいいかと思います^^
本を検索しても出てこない人のネーミングの決め方
先ほどのやり方で、本を検索しても自分の業種が出てこない人もいると思います。
そういった人は、自分の業種以外のキーワードで検索しても意外と出てきます。
たとえば、ダイエット系で検索をして「ズボラ」「世界一優しい」というキーワードが出てきたとして、集客に転用しようとしたら次の例のように使うこともできます。
- 世界一優しいSNS集客
- ズボラさんでも毎日10分でできるインスタ集客
このように、他の業種のキーワードでもタイトルが作ることができるんですよ^^
もちろん丸パクリはダメなので、いろんなタイトルをコピーしてメモしておいて、タイトル同士を組み合わせて作るようにしてくださいね♪
ちなみに、慣れてくると一瞬でプレゼントのネーミングが作れるようになったりするので、ぜひ参考にしてやってみてください!
おわりに
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^
私のLINEでお友達になってくれた方には、特別プレゼントもありますよー!
こちらをクリック👇
↓↓↓