こんにちは
SNS集客専門家の田尻紋子です。
前回の記事では、「時間がない」という生徒さんのお悩みに対して、私がやっているスケジュール管理をお伝えしてきました♪
- 重要&緊急
- 重要&緊急じゃない
- 重要じゃない&緊急
- 重要じゃない&緊急じゃない
この4つの領域にタスクを振り分けて、日付を決めてどんどんタスクを処理してしまう。
そして②の自己投資や家族との旅行を優先するのが大事なんでしたね^^
今回も引き続き、時間がなくても目標を達成するためのスケジュール管理をお伝えしていこうと思います!
Contents
仕事のスケジュールも1ヶ月先まで立てる
月末に来月のスケジュールを決めよう♪
よくLINEの配信でも「文章が書けません」「スケジュールが組めません」と悩む人がいるんですけど、
そういう人には「月末に来月のスケジュールを決めてください」ってお伝えしてるんですよ。
YouTubeもLINEも毎日のことなので、その日ごとに作ろうとしていると計画が狂ってしまうんです💦
だから、月末や休みの日の丸1日使って、失敗のリスクを先に取り除いてあげましょう♪
失敗してもいい!改善することが大事
時間がないと感じている人でも、休みがまったくない人ってほぼいないと思うんですよ。
たとえば、時間がないのになんだかんだで芸能ニュースに詳しかったり。
意外とYahoo!ニュースを見てたり、ダラダラYouTube見てたりするんですよね💦
だからこそ、休みの日にまとめてスケジュールを作ってしまいましょう!
実は私も、スケジュール管理で本当に失敗してきたんですよね。
こんなふうに書いていてもいつもうまくいく人じゃなくて、失敗もたくさんしてきたんです。
要は、たとえ失敗しても「改善」ができればいいんですよ♪
それぞれの作業の時間を測ってみよう
次に考えたいのが効率化・短縮化になるんですけど、
まずは一つひとつの作業にどれくらい時間がかかっているのか、出してみて欲しいんですよ。
それぞれの用事でどれくらい時間がかかるのか把握してないと、予定が3〜4個あるだけで忙しく感じたりします。
たとえば、1個の項目は20分、もう1個は40分、もう1個は1時間かかるとしたら、
「あ、じゃあ2時間くらいしか仕事しないんだ」と感じて、もっとできそうな気がしますよね?
それぞれの作業にかかる時間を把握してなくて、たくさん仕事をしている気分になっちゃう人は、まずはこれを明確にしてみてください^^
その作業についても、最初は時間がかかると思いますが、できるだけ短縮化していくことが大事。
もちろん何でもかんでも短縮すればいいわけじゃないとしても、「適正な時間」はあると思うんです!
現実可能なスケジュールを立てる
それから、現実可能なスケジュールを立てること。
多くの人がやってしまいがちなのが、0か100かで考えて理想のスケジュールを立ててしまって、
うまくいかなくて絶望するというパターンなんですよ!
エネルギーが落ちている日は、その日の自分のベストを
ビジネスをやっていれば、「なんだかエネルギーがなくて今日はがんばれない…」という日も出てくると思うんです。
そういう時は、現状の自分に「どこまでならやれそう?」と聞いてみて、現実的なスケジュールを組むのが大事になってきます^^
スケジュールが多すぎて現実的じゃないよねって感じるなら、別の日に回してもいいと思うんです!
ただ、エネルギーをなくすような習慣をやってないか気をつけるようにしてください。
エネルギーが落ちる習慣、やってませんか?
たとえば、YouTubeに依存するくらい中毒になってしまうと、エネルギーが落ちてしまうんですよ。
そうしたエネルギーを奪う習慣はできるだけ減らしていくこと。
SNSを意味もなくダラダラみてしまうなら、スマホを2台持つというのもおすすめです^^
1つのスマホにはFacebookやInstagramなどを入れないようにして、無駄に見ないようにしてたわけです!
そうやって自分というナマケモノがだらけないように、仕組みを作ってあげるのが大事ですね♪
起業家と学校教育の違いについて
起業家の世界って学校教育とは考え方が全然違うんですよ!
たとえば学校のテストって100点を目指すわけで、女子ならきちんとしてるから80点や70点取れると思うんですよ。
でも、そんな中で50点とか40点とか取ったら、「恥ずかしくて死にそう…」みたいな感覚ってなかったですか??
一方で起業家の世界って、とりあえずやってみるのが大事で、50点でも全然いいんです!
「なんで50点だったんだろう?」と考えて、「こういうふうにしたらいいのかも?」と改善して、
60点や70点、近づけていける人が成功者なんですね♪
0か100かで考えるのは間違い!
でも、こういう視点が持てないで、「自分は向いてない」「落第生なんだ」と思って、諦めてしまう人が多いんです💦
0か100かで考えて「自分はダメなんだ」と思うんじゃなくて、「自分のこの部分がうまくいかなかったんだ」と考えて、
自分の中の改善点を探してもっといい自分になるゲームだと、私は考えています^^
最初は50点でも30点でも全然問題なくて、そこからあげていけばOK。
でも、そこで現状維持したり脱落してしまう人が多いわけですよ💦
取り掛かるのが遅い時の対処法
たとえば取り掛かりが遅いなと感じるなら、
「なぜ取り掛かるのに時間がかかるのか?」
「なぜ嫌だと思うのか?」
「どうしたら嫌だと思わないのか?」
「自分の望み通りするなら、どれくらいの時間なら取ってもいいのか?」
このように分析して変えていくという感じですね!
「夢は大きく、計画は綿密に」
ちなみに昔やっていたエステの社長が、
「夢は大きく、計画は綿密に」
と言っていたんですけど、夢や目標ってどれだけ大きくてもいいんです♪
自分のビジョンも全然大きくてOKで、年間1億稼ぐという目標があってもいい!
ただし、具体的な行動目標もセットで考えるようにしてください^^
大きな目標に対して現実的な行動を立てておかないと、夢が夢のままになっちゃいますから💦
大きい目標に対して非現実的な行動をしたりするから、挫折するというわけです。
腹の括り方で行動も違ってくる
これは知り合いのコーチの方が言っていたんですけど、
シングルマザーで稼がないとどうにもならない切羽詰まっている人の「本気でやります!」と、
そこまで追い詰められていない人の「がんばります」って、全然違うんですよ。
相当追い詰められて腹を括っている人は、言い訳もせず、放っておいてもやるって言ってましたね。
だから、追い詰められている人や切羽詰まっている人って強いんですよね^^
たとえば、本気で時間がなかったら買い出しの時間もムダだよねって考えたりするんです。
そこでネット通販を使ったり、食料品もネットスーパーを利用したりするわけです♪
だから私も、ほとんど買い物にはいかないですね。
可能な限り家に届くようにしてもらうので、ダンボールばっかり増えてます。笑
成功する人とそうじゃない人の違い
あとは、成功する人と成功しない人では、「2つの速さの違い」があるんです。
まず1つ目が「取り掛かりの速さ」で、次の4段階があります。
- 準備できる前にやる(1割)
- 準備できてからやる(2割)
- 準備できてしばらくしてからやる(5〜6割)
- やらない(2割)
このうち成功する人って、やっぱり「準備できる前にやる」の人なんですよ!
ただ、中にはInstagramはすぐやったけど、LINEは遅れてしまったというパターンもあると思います。
そうやって遅くなってしまうと、厳しくなってしまうんですよね💦
早く取り掛かって、早く改善しよう!
なぜなら、行動しても100%うまくいくわけじゃなくて、うまくいかずに失敗することもあるからです。
そこで大事になってくるのが、改善していくこと。
つまりもう1つの速さが、「改善スピードの速さ」になります^^
取り掛かるスピードが速くてすぐ行動できる人なら、改善したほうがいいこともすぐ見つかります。
しかも1回の改善でよくなる保証もないですから、トライアンドエラーで高速で改善していける人が強いんですよ♪
「取り掛かりの速さ」と「改善スピードの速さ」、ちょっとスケジュールの話から外れるんですが、大事なので覚えていってくださいね^^
おわりに
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^
↓↓田尻紋子とお友達になる↓↓