マインド

成功者が買うもの、買わないもの

こんにちは
SNS集客専門家の田尻紋子です。

今回は、成功者が買うものと買わないものについて紹介したいと思います!

長期的に成功している私の周りの人が、どんなものにお金を使っているのか、そしてどんなものにお金を使っていないのかについて解説していきたいと思います^^

成功者が買う3つのもの

まず成功者が買うものとして、お金を出すものの基準が3つあります。

成功者が買うもの①時間を短縮してくれるもの

1つ目が、時間を短縮してくれるものです。

たとえば、移動するのにタクシーを使って、電車よりも時間を節約する。

さらに、タクシーの中で仕事や作業をやるなど、自分の時間を有効活用できるものにお金を使っています^^

他にも、移動時間が短縮されるならお金を払って電車ではなく飛行機を使うとか。

時間を短縮するものに対しては、積極的にお金を使うなという印象があります。

あとは「外注」にお金を使うこともそうですね!

自分がやっている仕事の中で、自分じゃないとできない仕事って意外と少ないんですよ。

なので、他の人がやっても同じような結果を出せる仕事であれば、外注したりスタッフさんにやってもらったりしていることが多いです。

プライベートでも、家政婦さんを雇って家事を他の人に代行してもらう人もいます^^

起業家は自分の時給を上げていくのが大事だと言われていますから、節約した時間でより収益性の高い仕事に取り組むことがすごく大事になります。

もしくは自分の人生の価値を上げてくれるもの、幸せを感じられるもの、お金に変えられない「家族」との時間のためにお金を出すことが多いですよ^^

成功車が買うもの②仕事のパフォーマンスを上げてくれるもの

成功者が買うもの2つ目が、仕事のパフォーマンスを上げてくれるものです!

パフォーマンスを上げるというのは、要するに自分がより集中した状態を作れるものに対して、お金を使うということ。

たとえば、運動のためにジムに通ったり、家にルームランナーを置いたり。

私もコロナ禍でジムに行けないので、ルームランナーを買って使うようにしていますし、朝早くに外をウォーキングしたりしていますよ^^

そうやって体を動かすことで、思考が前向きになり、アイデアが湧いてきたり、問題への対処がよりスムーズでポジティブなものになったりするんです!

なので、運動を取り入れている人は周りの周りでもすごく多いですね。

人によっては、ジムの入会金や、スポーツウェア、ルームランナーなどさまざまだと思うんですけど、そうしたものにお金を使うことが大事ですね!

他にも、集中できる環境を作るために、ホテルに缶詰になるとか。

3日くらいホテルに泊まって、やるべき仕事を全部やってしまうんです!

1ヶ月でやる仕事のうち、先駆けてやってしまえるものは、先取りしてホテルで済ませてしまったりしますよ^^

そんなふうに集中できる環境を作るためには、ホテル代もそうですし、睡眠の質を高めるための寝具にお金をかけて、パフォーマンスを上げるのも大切だと思います!

成功車が買うもの③お金を増やすもの

そして3つ目に買うのが、お金を増やすものです!

自己投資はもちろん、自分のブランディングにつながるものにお金を払うことも多いです。

たとえば私も、ホテルで缶詰になる時にはSNSに写真を載せることを考えて、綺麗な部屋の写真を撮ることがあります。

つまり、仕事上でプラスになるものに対して、お金を払うわけですね^^

成功者がお金を使わないものとは?

次に、成功者がお金を使わないものについても紹介しますね!

注意したいのが、見栄を張るためにお金を使うことです。

つまり、自分の欠乏感を埋めるためのお金の使い方は、長期的にうまくいっている人はやっていないなと思います。

もちろん、自分が機能面でハイブランドのバッグを買うのは別です。

欠乏感を埋めるためにお金を使うのはNG

ただ、自信がない人にありがちなのが、いい車に乗るとか、ブランドバッグや高級時計を買い漁って人に自慢するとか、そうすることで「自分に価値がある」と安心してしまうこと💦

欠乏感はお金を使っても永遠に埋まることはないので、この先ずっと買い続けることになるんですよ!

その結果、金銭感覚がおかしくなったりするわけです。

金銭感覚が狂って、収入と支出のバランスが崩れてしまうと、一時的な成功で終わってしまうことも多いです💦

ブランド物を買う時の気持ちに注意して

もちろんブランド物を買う人を否定しているわけではなく、私もブランド品は持っています。

ただ、自分の欠乏感を埋めるためのお金を使い方をする人は、どこかでバランスを崩れてしまうのかなという印象です。

逆に自信がある人の場合、同じブランド物を買うにしても、「好きだから」「使い心地がいいから」「気持ちよく仕事ができるから」という理由で買うんですよね^^

そこが大きな違いなので、ぜひ意識してみてくださいね!

おわりに

というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^

私のLINEでお友達になってくれた方には、特別プレゼントもありますよー!

こちらをクリック👇
↓↓↓