こんにちは
instagram集客×引き寄せの専門家の田尻紋子です。
【動画で見たい方はこちら!】
Contents
LINE@に来てもらうために、プレゼントが不可欠
今日お伝えしていくのは、Instagramから LINE に来てもらうためのテクニックについてです。
WEBのマーケティングでは、 Instagram で集客して LINE で教育し、販売していくことになります。
ここで、そもそもLINEにお客さんが来てもらえなければ、商品を売ることはできません。
そしてお客さんに LINE に来てもらうためには、強力な理由を作ってあげる必要があります。
そもそも人は自分から行動を起こさないのが普通なので、魅力的なプレゼントを用意してあげて行動する理由を提供してあげるべきなんですね。
理由がなければ、人は行動しない
たとえば私たちがショッピングに行くときにも、ふらっとお店に立ち寄ることがあると思います。
そんなときにも「あそこにディスプレイされているマネキンのバックが気になったから」など、何かお店に入った理由があるはず。
これと同じように私たちのお客さんも、何か理由があって行動を起こすわけです。
だからこそ LINE に登録してみたくなるほどの魅力的なプレゼントを用意してあげないといけません。
そのまま使えるタイトルのテンプレートを紹介!
普段なら、タイトルのつけ方について基本的なところからお伝えしていくのですが、今日はお手本になるようなタイトルをダイレクトに書いていきたいと思います。
今回は生徒さん向けに教えているプレゼントのタイトルを作るテンプレートをもとに、この記事のためだけに考えてきたテンプレートですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
①○○こじらせさんが、●●になる方法
1つ目のテンプレートがこちらになります。
- 恋愛こじらせさんが、今度こそ幸せになる方法
- ファッションこじらせさんが、最新トレンドアイテムを着こなす方法
このような使い方で、「こじらせさん」というパワーワードが入っていることがポイントです。
このようなお客さんの心に響くパワーワードが入っていると、断然興味を持ってもらいやすくなります。
ここでは恋愛やファッションの事例を紹介しましたが、ぜひあなた自身のビジネスにも当てはめて考えてみてください。
ちなみに、次のように「数字」も取り入れてみるとさらに良いタイトルになりますよ。
- ダイエットこじらせさんが、3ヶ月でスタイル美人になる方法
②○○ゼロ、○○ゼロでもみるみる●●になる方法
2つ目のテンプレートがこちらです。
- 食事制限ゼロ、きつい運動ゼロで、みるみる痩せる方法
- 人脈ゼロ、資金ゼロ、知識ゼロでも、みるみる集客できて100万円稼げる方法
- ホームページなし、インスタ映えなしでも、地方にいながら集客できる方法
こうした事例が参考になると思います。
最近ではコロナ太りに悩んでいる人も多いと思うのですが、もしあなたが「最近太ったな」と感じているなら、「食事制限ゼロ、きつい運動ゼロで、みるみる痩せる方法」というタイトルを見にしたらなんだか気になってきますよね?
あなたのビジネスだったらどんな「ゼロ」が使えるか、考えてみましょう。
③最強ズボラ女子でも○○でみるみる生まれ変わる方法
最後のテンプレートがこちらです。
- 最強ズボラ女子の私でも、1日20分のインスタでみるみる集客できるようになる方法
- 最強ズボラ女子が、ゆる運動だけで3ヶ月5kg痩せられる方法
「ズボラ女子」みたいなキーワードは、書籍のタイトルでもよく使われる言葉ですね。
お客さんは基本的に、がんばることなく楽に理想を手に入れたいと考えています。
そんなお客さんの心理には、「ズボラ女子」のようなキーワードが刺さるわけです。
タイトルを考えるときに本質的に大事なこと
これらのタイトルを考えるときに一番重要なのは、タイトルを見たお客さんがプレゼントを受け取ったらどうなれるかがイメージできること。
つまり、プレゼントを受け取った後の未来が想像できるような、タイトルを考えるべきだということです。
たとえば美容系でアンチエイジングをテーマとするなら、次のようなタイトルが考えられます。
- 高額化粧品ゼロ、エステゼロでもみるみる3歳若返る方法
- ふけ見え顔から、みるみるマイナス5歳に生まれ変わる方法
こうしたタイトルのように、お客さんのビフォーアフターがはっきりとイメージできるのが理想です。
雑誌をチェックしてタイトルを考えよう
美容系のタイトルを考えるなら、美容に悩むお客さんが読みそう「雑誌」を参考にしてみると良いでしょう。
お客さんが読みそうな雑誌をチェックして、その特集のタイトルをメモしてみる。
特に雑誌の表紙に一番大きい文字で書いてある特集は、出版社が特に力を入れてタイトルになります。
こうしたタイトルを参考にすると、簡単にお客さんに響くタイトルを作ることができます。
パワーワードを取り入れよう
1つ目のテンプレートでも紹介しましたが、タイトルを考えるときには、パワーワードを取り入れるのがコツです。
パワーワードというのはビジネスによっても異なりますが、「スゴ痩せ」「最速」「3週間」などの言葉が代表的ですね。
雑誌のリサーチなどでパワーワードをストックしていくと、少しずつ「これとこれを組み合わせたらいいな」とわかってくるようになります。
たとえば、
- 【婚活女子】3週間で自分改革!永久シンデレラになる方法
みたいなタイトルも、その場でパッと作れるようになるんですね。
自分が行動を起こした理由について考えてみよう
そもそもビジネスの基本はお客さんの気持ちになって行動すること。
なので、たとえばお客さんの気持ちになって雑誌を買ってみることも役立ちます。
プライベートなシーンでもあなたが雑誌を買ったとき、「なぜ他の雑誌ではなくこの雑誌なのか?」と、客観的に考えてみましょう。
すると、「このタイトルが気になったからだ!」など、選んだ理由がわかるようになってきます。
このように、「なぜその商品やサービスを買ったのか」という理由に注意を向けることができると、お客さんの気持ちも理解しやすくなりますよ。
美容に悩むお客さんは、何を求めている?
プレゼントを考えるときには、お客さんに未来を見せてあげることも心がけましょう。
ここで未来というのは、たとえば小顔矯正の商品で、小顔になることそのものではありません。
大事なのは、小顔になったその先にある未来。
たとえば、写真映りがよくなったり、お化粧が映えるようになったり、周りから褒められるようになったり。
そうした未来を見せてあげることが、何よりも大切なんですね。
お客さんの悩みと未来を30個を書き出そう
お客さんが求めている未来を理解するために私がよく指導しているのは、「お客さんの悩みと未来を30個を書き出そう」というワークです。
これをやっておくだけでも、プレゼントのタイトルがどんどん上達していきますよ。
おわりに
- ○○こじらせさんが、●●になる方法
- ○○ゼロ、○○ゼロでもみるみる●●になる方法
- 最強ズボラ女子でも○○でみるみる生まれ変わる方法
この3つが、プレゼントのタイトル作りに役立つテンプレートでした。
パワーワードやお客さんの悩み・理想もしっかり踏まえながら、魅力的なプレゼントを作ってみてくださいね。
↓↓田尻紋子とお友達になる↓↓