ノウハウの一部を公開☆

公開!インスタグラムの投稿テクニック3連発

こんにちは

instagram集客×引き寄せの専門家の田尻紋子です。

【動画で見たい方はこちら!】

Instagramの毎日投稿してますか?

最近はこのブログでは、マインドやLINE@の初期設定についてをテーマに書いてきました。

今回はInstagram投稿についての、具体的なテクニックについてお伝えしていきたいと思います。

これを読んでいる人の中には、毎日Instagramを更新している人も、あまり投稿していない人もいるでしょう。

Instagramの投稿にもいくつかのコツがあって、それを押さえておけるかで結果も変わってきます。

その要点について3つ、ここで取り上げていきますね。

Instagramテクニック①ターゲットが求める情報を配信

1つ目のポイントは、ターゲットが求める情報をしっかりと配信すること。

たとえばダイエットでも、二の腕を細くしたい人に向けてヒップアップする方法を配信しても響きません。

あっさりしたサラダやうどんを食べたいと思っている人に、焼肉や牛丼を提供しても受け付けませんよね?

これは簡単なように思えて実は難しいこと。

多くの人は、お客さんが具体的にどんな情報を求めているのか、わからずにInstagramを使っている状態なのです。

「ダイエットの専門家」ではNG

ダイエットを例にとれば、「ダイエットの専門家」としてInstagramを投稿していくのは間違い。

もっと具体的に、どんな悩みを持っているターゲットに向けて配信するのかを決めておかないといけません。

これはマーケティング用語で「ペルソナ設定」とも呼ばれます。

ペルソナ設定というのは、たった一人のお客さんに向けてサービスを届けることを言います。

たとえば、「30代の女性で子どもが二人いて、世帯年収は800万円、移動はクルマで現在は働いている」という具体的なプロフィールを決めて投稿を考えるのが、ペルソナ設定です。

幅広く集めようとするから、集まらない

Instagramで集客できない人によくあるのが、

  • 片付けコーチで、
  • 占いカウンセラーで、
  • お料理教室の先生で、
  • FXで稼いでいて…

というように、自分ができることを全部書いてしまうタイプの人です。

「全部書いておけば、どれかに引っかかるお客さんがくるだろう」と思っていると、実は全然集まらなかったりするのです。

でも、もしあなたが集客を学びたいなら、集客だけを専門にしている人に学びたいと思うはずですよね?

ここを外さないようにして、1つの分野の専門家としてInstagramを使っていくのがポイントです。

コンセプトを決めよう

そもそもInstagramのコンセプトが決まっていないと、そこからブレてしまいやすくなります。

お客さんが求めている情報ではなく、自分が言いたいことを投稿してしまうんですね。

ですので、まずは「誰のための、何の専門家なのか?」というコンセプトをはっきり決めておくといいでしょう。

仮にダイエットの分野で始めるとしても、

  • 「20代前半でボディメイクして筋肉つけない人のための専門家」
  • 「30代前半で産後太りを戻したい人のための、短い時間で無理なく骨盤戻しで痩せる専門家」
  • 「40代で基礎代謝が下がり年々太っている人のための専門家」
  • 「50代でお医者さんに「このままじゃヤバイですよ」と言われて健康のために痩せたい人のための専門家」

このうちどれをコンセプトにするのかで、投稿するテーマや内容は全然違ってきますよね?

お客さんの求める情報、自分が言いたい情報を区別する

  • 「20代前半でボディメイクして筋肉つけない人のための専門家」

このコンセプトを選ぶとしたら、たとえば見た目をきれいにするためのヒップアップエクササイズなどが適していますよね。

どうやったらお腹回りの脂肪を落とせるかにフォーカスを当てることで、お客さんの求める情報を提供することができます。

Instagramの投稿で迷ったら、「これはお客さんの知りたいこと?それとも自分が言いたかったこと?」と自問自答してみるといいですね。

自分が言いたいことだけ発信するのではなく、自分のお客さんが本当に求める情報はどんなものかを考えるのが大切です。

ターゲットにマッチした雑誌を読むのもおすすめ

Instagramの投稿を考えるときのヒントとして、ターゲットが読みそうな雑誌をチェックするという方法もあります。

ダイエットなら『Tarzan』のような雑誌のテーマに合わせて配信していくわけです。

40代の楽して痩せたい人が読みそうな雑誌や本を取り寄せてみて、その内容に沿って配信を考える…とイメージするとわかりやすいでしょう。

これをきっちりやれば、見込みのお客さんを集めてLINE@に誘導することも難しくないですよ。

Instagramテクニック②投稿時間を意識する

あなたはInstagramに投稿するベストな時間帯をご存知でしょうか?

せっかくInstagramを投稿するなら、一番読まれやすい時間帯にアップするのがベストです。

一般的におすすめな時間帯としては、18〜19時くらいですね。

正確にいうと、自分のアカウントの「インサイト」機能をチェックして、フォロワーが一番見てくれやすい時間帯に合わせるのが理想です。

見られる時間帯の、2〜3時間前を狙おう

たとえば私の場合は、12時と21時が一番読まれる傾向にあります。

その2〜3時間前に配信することで、ちょうどホーム画面に現れやすくなるので、夕方の18〜19時くらいがベストになるということです。

もし主婦の人をターゲットにしていて、12時くらいに見る人が多いなら、次のように考えます。

「子どもを送って一息つく、昼の10時とか11時くらいが多いと思う。だったら8〜9時あたりに投稿するのがベストだな」という感じです。

Instagramテクニック③モデリング先を見つける

3つ目のポイントは、モデリング先を見つけること。つまりお手本を探すことですね。

Instagram集客はノウハウばかり覚えても意味がなく、成功例を知っておくのが大事になります。

たとえば料理でも、同じレシピを見て料理するとしても「ラタトゥイユ」を食べたことがない人が作るのと、おいしいラタトゥイユを食べたことがある人が作ったら、全然違うものになりますよね?

Instagramでも同じで、成功している人をたくさんチェックしておくことで、実際のInstagram集客でもうまくいきやすくなるんですね。

完成形をチェックしてストックしておこう

完璧な完成形が分かっている人と、手探りでノウハウを実践する人を比べたら、やはり完成形が分かっている人の方が結果が出やすくなります。

なので、普段からInstagramを使っている中で、「自然と目がいくな」「目立つ投稿だな」と思えるアカウントをお手本にしてみましょう。

モデリング先は、趣味で見ているInstagramアカウントから選んでも構いません。

URLやIDをメモしておいて、何人かストックしておきましょう。

LINE@の友達数をチェックして、完成形かどうか見極める

そのモデリング先のアカウントが、もしLINE@をやっているなら、LINE@にも登録してみるといいですね。

LINE@でその人のアイコンをタップすると、名前の下に友達の人数が表示されます。

「この人はInstagramが上手だな」と思ってLINE@に登録してみると、実は友達数が少なくて、全然増えていない…ということもあり得ます。

集客がうまくいっていない状態ですね。

一方で、友達数が多かったりコンスタントに増え続けている人は、集客に成功していると言えます。

こういう人をモデリング先として選ぶことがポイントですよ。

おわりに

  1. ターゲットが求める情報を配信
  2. 投稿時間を意識する
  3. モデリング先を見つける

この3つが、Instagramの投稿で大切になるポイントです。

Instagramの投稿を考えるときには、ぜひこの3つを意識してみてくださいね。

↓↓田尻紋子とお友達になる↓↓